ソースコードを追いかけて

一見複雑怪奇。 でも、ていねいにコードを追っていくと「みえて」きた! ただいまプログラミング学び中。 勉強になったことなどをメモとしてまとめています。 Java、HTML、CSS、JavaScript、、など。 他、IT系でなるほど〜って思ったことなども。

基本情報技術者試験 平成29年秋午後問11(Java)文字列の並べ替え をやってみました

基本情報技術者試験の午後の選択問題Javaに挑戦中。

 

[平成29年秋午後問11(Java)]文字列の並べ替え

https://www.fe-siken.com/kakomon/29_aki/pm11.html

 

*←このマークは自分で解釈した内容です。ネットなどで調べてますが

必ずしも合っているとは限りませんのでご理解ください

 

 

【出てくる用語】

・匿名クラス

入れ子クラス(サブクラス)

 

クラス1

クラス1

【勉強になったこと】

★どれがいつnewされてるのかちゃんと見る!

 

★クラス①のピンクの線の部分は2行でひとつ

 

★設問2)のように数字を文字列として昇順にソートする時は

1,000

2,000

300

というように、金額の数値の大きさではなく

先頭文字の数字の大きさで比べられる。

 

*ヒェ~!自分にとっては新しい概念でした~。

 

 

【ギモン!?】

プログラム①TableSorterクラスのsortメソッドの「d」「e」のあたりが

降順、昇順の入れ替えになるってのは文法だから覚えるしかないって感じかなぁ☆

むむむ、解せん(笑)

 

よく考えると

↓↓↓

**(^^)**

APIの説明で「sort()」のところに

指定された配列を、指定されたコンパレータのメソッドcompareが返す大小関係に従って、昇順に並べ替える。

ってあるので、その返される整数値を逆にすると、デフォルトで昇順だったものが反対の降順になるってことですね!

 

*感想・自分なりの解釈*

★一体何が何を受け持ってるのかプログラムの内容を理解するのに時間がかかりました。

 

 

 

*認識違ってたらスイマセン。

→気づきのたびにアップデートします!